
『付き合い始めた当時はカッコ良かったのになぁ…』
“あの頃”と比べて彼氏&旦那が太ってきて、カッコよかった頃の面影を取り戻したいとお悩みではありませんか?
年齢と共に代謝は落ちて、運動する習慣が身に付きにくくなってしまうので、ある程度は仕方がないことかも知れません。
でもやっぱり、パートナーにはカッコよくいて欲しいと思うのが当たり前ですよね?
ならば、手遅れになる前に手を打ちましょう!
そこで今回は、彼氏&旦那さんを痩せさせる為に覚えて欲しいコツとNG行動などをまとめて紹介していきます。
Contents
彼氏&旦那を痩せさせる為の基本事項!
例えどれだけ高額なジムに入会しても、どれだけ優れたトレーナーさんに見てもらっても、バッチリ痩せられるかどうかは結局のところ本人のやる気次第です。
なので、彼氏&旦那を痩せさせる為にあなたがすべきことは、やらせることではなく“やる気にさせる“ことです。
人をやる気にさせる為の基本は2つ!
それをやって成功したらどうなるか?
それをやらず放置したらどうなるか?
と言う、未来の姿を想像させることが効果的です。
痩せてカッコいい姿を取り戻したらどうなるのか?
逆に、このままブクブク太り続けたらどうなってしまうのか?
このどっちかに焦点を当て、性格に合わせて上手いこと転がしてみましょう!
彼氏&旦那にどんな方法を提案したらいい?
痩せさせる方法としては色々と考えられますよね?
・筋トレ
・ジョギング
・ジム通い
・ダイエット食品
・食事制限
細かく挙げたらキリがないですが、僕がオススメするのはダントツで“筋トレ”です。
有酸素運動や食事制限の場合、確かに体脂肪を落とすには効果的ですが、筋肉が落ちるので代謝が落ちてしまいます。
つまり、リバウンドする可能性が高いのです。
更に、ぽっこりお腹などは筋トレじゃないと改善できないので、体脂肪は落ちてもお腹は出たままになってしまいます。
筋トレならそうはなりませんし、自宅で出来るからお金が掛かりません。
そして何よりも、近くで頑張りをチェックできますしね笑
以上の理由から、僕は筋トレを提案することがオススメです!
ちなみに僕が痩せたきっかけも”筋トレ”で、その時のビフォーアフターはコチラ!
彼氏&旦那をやる気にさせる7つの方法を試してみよう!
頑張ったら、逆に頑張らなかったらどうなるの?
ただそのことだけ伝えればやる気になるのかと言うと、残念ながら人間はそんなに簡単ではありません。
そこで、ここからはちょっとしたテクニック!
あなたの彼氏&旦那をやる気にさせる為の工夫を紹介していきます。
【Step:1】あなたも一緒になってダイエットを始める
ダイエットは運動したり食べたいものを我慢したり、ストレスの連続になるので、それを1人でやり通すのは楽じゃありません。
失敗の原因は大体が“続けられない”ことなので、それをクリアする為には応援だけしていても、イライラさせてしまう場合があります。
そのストレスを軽減する為に、あなたも一緒に挑戦です!
その方が安心して頑張れますし、何より自分のダイエットにもなって一石二鳥です♪
【Step;2】食事面でサポートをしてあげる
ダイエットで最も難しいのは、やはり食事です!
やり過ぎは禁物とは言え、太ってしまう原因が食べ過ぎなので、ある程度の我慢をすることは欠かせません。
そこをあなたがサポートしてあげることで、運動に集中できる環境を作ってあげましょう!
しかし、ストイックに管理し過ぎると隠れてコソコソ食べる心配があるので、追い込み過ぎには注意しましょう。
体脂肪を燃やす食生活の具体的なアドバイスはコチラをどうぞ!
【Step:3】ちょっとの変化でも大袈裟に褒めちぎる
男はおだてれば木にもスイスイ登ります。
逆に誰からも褒められなければ、誰も変化に気付いてくれなければ、簡単に不安になってしまう極端な生き物です。
なので最も身近な存在であるあなたが、例え些細な変化でも、大袈裟に喜んで褒めてあげましょう。
『痩せたんじゃない!?』や『頑張ってるよね!』など、努力の結果や過程を褒めてあげると気分良く頑張り続けます。
【Step:4】嫉妬心を刺激する
これ見よがしに、カッコいい人を褒めてみましょう!
決して嫌味にならないように『〇〇さんってカッコいいよね~』と、悪気なく共感を求めるように言うのが効果的です。
誰だって、自分の彼女が他の男を褒めているのを聞くのは気分のいいものではありません。
『俺だって!』と負けず嫌いな気持ちを引き出してあげることが出来れば、作戦成功です♪
【Step:5】心を鬼にして太っている人をディスる
現実問題として、太っていることはデメリットだらけです。
健康面ではもちろんのこと、周りからの印象もマイナスです。
『自己管理出来ない人なんだ…』とか『お腹メッチャ出てる…』口にしないだけで、悪い第一印象を与えます。
そこに気付かせるために、心を鬼にして太っている人を聞こえるようにディスって見ましょう!
『このまま太り続けたら、俺もこうなるのか…?』とちょっとした恐怖感を煽るのが狙いです。
【Step:6】共通の友人を通して痩せて欲しいと伝える
直接伝えても全然響かなければ、友人に協力を頼みましょう。
その友人を通して『〇〇(あなた)が、お前に痩せて欲しいって悩んでるみたいだったよ』と伝えてもらうのです。
直接伝えるよりも本気度が伝わるので
『頑張らないとマズイかも…』と思わせることが期待できます。
なるべく近しい友人に頼んで、一芝居打ってもらいましょう!
【Step:7】『いい加減にして!』とキレてみる
何事も、頑張り抜くためには動機が必要なので、怒ることで
『俺が太ってしまったことで、こんなに悩んでたのか…』と気付きを与える、早い話がショック療法みたいなもの。
それとなく言うだけでは、案外相手は本気にしていません。
ケンカになるかも知れないのであまりオススメは出来ませんが、強烈なきっかけを与えると言う意味では、思い切って伝えてみるのも効果的でしょう。
※当ブログは一切責任を負いませんのでご了承を!
彼氏&旦那の意欲を萎えさせるNG行動!
男の多くは結構単純で、ちょっとでも結果が出てやる気スイッチが入れば、後は自分の意志でスイスイと進んでくれます。
ですが、スイッチが入るまで時間が掛かってしまう割に、些細なことでスイッチが切れてしまうので取り扱いにはご注意を。
【Check:1】行き過ぎた期待と管理は逆効果
自分も一緒にダイエットを始めたり、食事をサポートしたり、そして結果を褒めたり、痩せさせる為にはあなたが支えてあげることは必須事項です。
もちろんサポートはありがたいのですが、その期待が行き過ぎたり、管理がストイックになってしまうと逆効果になってしまいます。
痩せることに対して意欲的になっているのであればOKですが、2人の間に温度差が生まれてしまうと冷めてしまいます。
やる気がどれくらいか、慎重に見極めて接しましょう。
【Check:2】あまりに身近な人と比べるのはNG
前述の通り、カッコいい人を褒めるのはアリですが、あまりにも身近な人を褒めてしまうのは要注意です。
芸能人やスポーツ選手ならまだしも、お互いに知っている人物を出してしまうと、やる気を出す前にふてくされてしまうことがあります。
上手にやる気を引き出すために、丁度いい褒め対象を選びましょう!
【Check:3】無意識の内にNGワードを言ってしまう
子供のころ、親から『勉強しなさい!』と言われるほど、逆にやる気を無くすと言う経験は誰にでもあることだと思います。
今回は”痩せさせる”ってことが目的になるので
『もっと頑張ってよ…』とか『運動しなくていいの?』とかが、NGワードになってきます。
こういう言葉って無意識の内に言ってしまうことがあるので、不意な一言でヘソを曲げてしまわないように注意しましょう!
【推奨】姿勢矯正のアイテムで自分の変化を実感する
筋トレを続けるにはエネルギーが必要なので、ほとんどの人は続けることが出来ずに途中で挫折してしまいます。
筋トレを続ける為には、簡単に続けられる物から手を付けることが効果的なので、僕は“加圧シャツ”をオススメします。
着ることで姿勢が強制され腹筋と背筋が刺激され、日常動作での消費カロリーアップ効果が期待出来るので、スタートの1歩目としては最適です!
ズボラ彼氏にプレゼントしてみる作戦はいかがでしょう?
加圧シャツの効果とオススメについては、以下の記事をどうぞ!
褒めて!おだてて!波に乗せる!
彼氏&旦那をやる気にさせる方法は色々とあります。
ただ、スイッチが入るまで時間が掛かってしまう場合が多いので、その前にあなた自身がキレてしまわないことです。
1度ヘソ曲げてしまったら、中々機嫌は直りません。
パートナーの性格を考慮した上で、褒めておだてて、上手にコントロールして、波に乗らせて上げましょう。
ちょっとでもご褒美(結果)を実感出来たらこっちにもの!
その上でサポートをしてあげれば、カッコイイ姿を取り戻すのは時間の問題です♪
以下の記事で1日10分から始める初心者筋トレを紹介しているので、2人で一緒に始めてみてはいかがでしょう?