【全50種類】自宅で出来る効果的なチューブトレーニングのメニューまとめ! 更新日:2020年5月5日 公開日:2019年12月23日 ギアトレーニング 僕は最近、チューブトレーニングにハマっています。 メニューの負荷アップや、効く範囲の拡大、飽きの来ないバリエーションなどなど、使うメリットは様々! …もはや自宅トレーニング派の人には必須じゃないかな…? そこで今回は、チ […] 続きを読む
プッシュアップバーって何がスゴいの?筋トレ効果&使う意味を知っておこう! 更新日:2020年4月11日 公開日:2019年10月21日 ギアトレーニング “プッシュアップバー”は、腕立て伏せを強化するアイテム。 それ以上でもそれ以下でもないこのアイテムを、多くの筋トレマンが推奨する理由は一体何なのか…? 僕は最初はその地味さ故に疑っていたのですが、 […] 続きを読む
リバースプランクのスゴい効果&出来ない方への代用メニューを紹介! 更新日:2020年4月11日 公開日:2019年9月9日 自重トレーニング リバースプランクは、プランクと比べるとマイナー寄り。 ですがその効果は抜群で、プランクと同じくらいオススメしたい優秀なメニューです。 今回は、そんなあなたに読んで欲しい。 リバースプランクのやり方と効果、出来ない人向けの […] 続きを読む
【逆腕立て伏せ】上腕三頭筋を鍛えるリバースプッシュアップの効果&ポイントを紹介! 更新日:2020年5月6日 公開日:2019年9月8日 自重トレーニング 引き締まった上腕三頭筋はカッコイイ♪ 季節問わず露出の機会が多いので『あれ?トレーニングされてます?』と気付かれやすい、なんてメリットもあります(笑) 道具の有無に関わらず色々な鍛え方が出来ますが、代表的で且つ手軽なのは […] 続きを読む
太もも&お尻にはジャンプスクワット!オススメなやり方とスゴい効果を紹介! 更新日:2020年5月6日 公開日:2019年9月6日 自重トレーニング スクワットにジャンプを加えてみませんか? “キングオブエクササイズ”と称されるスクワット、その負荷を単純にアップさせるそれが効果的なのは簡単に想像できるでしょう! 自重トレーニングばかりしている僕 […] 続きを読む
大臀筋を鍛えるヒップリフトのやり方&効果を高めるアレンジ方法を紹介! 更新日:2020年5月6日 公開日:2019年9月5日 自重トレーニング “ヒップリフト”はお尻を効果的に鍛えられるメニュー! 見た目の面はもちろん、日常生活やスポーツにおいてもお尻を鍛えることは効果的なので中々重宝します。 何よりも、道具が要らない上に、テレビやスマホ […] 続きを読む
【くびれ形成】サイドプランクのやり方&スゴい効果を紹介! 更新日:2020年5月6日 公開日:2019年9月3日 自重トレーニング くびれを作りたいなら、サイドプランクに挑戦だ! サイドプランクは、広い背中と引き締まったウエスト両方に効果的なトレーニングなので、くびれが欲しいならとても効果的です。 また、僕みたいにスポーツを趣味にしている人にとっても […] 続きを読む
レッグレイズのスゴい効果&やり方!出来ないあなたもコレで安心! 更新日:2020年5月6日 公開日:2019年9月2日 自重トレーニング 床に寝て、足を上下させる腹筋トレがレッグレイズ。 割とメジャーなメニューに数えられますが、実は苦手って人は結構多いのではないでしょうか? かく言う僕も苦手で、他のメニューで代用したりして、ちょっと避けていた時期が長くあり […] 続きを読む
バランスボールのプランクが効果バツグン!8種のメニューで腹筋をイジメ抜け! 更新日:2020年5月4日 公開日:2019年8月5日 ギアトレーニング 腹筋のトレーニングとして優秀なプランク。 実はこれとバランスボールの組み合わせは相性バツグンで、お家でハードに腹筋を追い込むことが出来るのです! それも、バリエーションに関してもかなり豊富で、飽きずに色々なトレーニングを […] 続きを読む
バランスボール+腕立て伏せが想像以上に効く!オススメ6種のやり方を紹介! 更新日:2020年5月4日 公開日:2019年8月3日 ギアトレーニング バランスボールと腕立ては相性バツグン! ヨガとかストレッチに広く用いられているイメージの強いバランスボールですが、筋トレグッズとしても超優秀です。 イス代わりに座ってるだけ~なんてもったいないし、部屋の隅でオブジェと化し […] 続きを読む