
『筋トレの効果は何ヶ月で出るんだろう?』
続けなくちゃダメなのは分かってるけど、これから始める初心者さんからしたら、大体の目安は知っておきたいですよね?
ゴール地点が見えないまま努力するのはキツイですからね。
✅体が変わるまで何ヶ月?
仮に”1ヶ月”と伝えたとしたら、1ヶ月持たずに挫折してさようなら👋
じゃあ”3ヶ月”と伝えたとしたら、長ぇよとスタートする前に挫折してさようなら👋
頑張れば1ヶ月、でも頑張りすぎると続かないし、伝え方難しい#ダイエット #筋トレ初心者
— もうやん@小学5年で脂肪肝 (@be_handsomeboy) April 23, 2020
僕も元々太っていたので、最初はそのあたりが気になって仕方がありませんでした笑
そこで今回は、筋トレの効果が出るまで何ヶ月掛かるのか?僕の実体験を元に大体の目安をお伝えしていきます。
Contents
筋肉の量が明らかに増えるには3ヶ月は必要!
筋トレ後1週間ぐらいから筋肉の量は徐々に増えていくのですが、目に見えるまでの効果を得るには時間が掛かります。
筋トレを始めて、自分自信でその効果を実感できるようになるまでには少なくとも3ヶ月は必要です。
つまり、3ヶ月に到達する前に諦めてしまったら効果を実感することは出来ない…ということになります。
その上で、以下3つのことを知っておきましょう!
【Check:1】運動不足からのスタートは時間が掛かる
筋肉は常日頃から使っていないと、運動神経が鈍ってしまい、本来の力を発揮することが出来なくなっていきます。
スポーツで言うところのブランクみたいなものですね。
最初は体が動かずイライラもするでしょうが、1回目より2回目と出来る回数はドンドン増えていきます。
そうなってからが筋トレの本番です!
【Check:2】筋トレを”覚える”ことが色々たくさん
いい加減な筋トレではいくら回数を重ねたとしても、自信の成長を実感するまでには届かないでしょう…。
例えば筋トレのフォーム、そして食事の改善も欠かせません。
筋肉を付ける為には全てをワンセットとして、色々と覚えなくちゃいけないことがたくさんあります。
体を動かす前に、最低限必要な知識を揃えておきましょう!
【Check:3】ゴリマッチョのレベルに達するには2~3年
筋肉を増やす為の栄養や休養、そして筋トレの負荷は、筋肉が大きくなるに従ってよりシビアになっていきます。
なので誰が見ても分かるぐらいのマッチョボディになるのが目標なのであれば、2~3年の期間が必要になるでしょう。
長期間、且つたゆまぬ努力が必要になります。
あなたが目指すゴールがここならば、しっかり計画を立てて、頑張りぬく覚悟を持って挑みましょう!
体脂肪を含めた”見た目”は1ヶ月でも変わる!
筋肉の成長には2~3ヶ月も掛かると聞いて
『ちょっと長いなぁ…』とガッカリしたあなたに、ここで1つ良いお知らせをします。
筋肉の成長に限って言えばそれぐらいの期間が必要ですが、体脂肪を含めた“見た目”の面で言えばもっと早く効果を実感することが出来るのです!
もちろん、筋トレに欠かせない食事の改善(後述)も並行して行った場合に限りますが、半分以下の1ヶ月でも十分に見た目は良くなります!
≪実体験≫僕は1ヶ月半の筋トレでこうなりました!
ここからは、僕の実体験になります。
僕は元々太っていて、更に貧弱だったことがコンプレックスで、数年前に筋トレにチャレンジしました。
そして画像のような結果になったんですけれども、どうです?
筋肉の成長を実感するまでには3ヶ月と前述しましたが、僕が当時集中的に頑張った期間は”1ヶ月半”です。
明らかに見た目がシャープになっていますよね?
週に2~3回の自宅トレーニングに加えて、食べ過ぎを改善してバランスを意識した…やったことはこれだけです。
ジム通いも、特別なサプリを使ってもいませんが、目に見えて体脂肪が減り、筋肉が目立つようになりました。
つまり”筋肉の大きさ”に注目すると3ヶ月は必要ですが、体脂肪を含めた”見た目”の面では、1ヶ月でも効果を実感できるのです♪
僕が1ヶ月半でこうなった時に活用した方法についてはコチラ!
なるべく早く筋トレの効果を実感する為には?
前述したように、筋トレ初心者さんが覚えることが色々あって、ガムシャラに体を動かすだけでは思うように筋肉は付きません。
折角やる気になったのに、結果が出ないと報われませんよね・・・。
そこで、ここからは筋トレ初心者さんに向けて、ちょっとした覚え書きとコツを紹介していきます。
【Check:1】初心者はどんな筋トレをしたらいいの?
ジムに入会したことで満足してしまったり、マシンを使った派手な筋トレで頑張った気分だけ味わってしまう人がほとんど。
そもそも“通う”って大変なんですよね…。
そして更に、初心者さんにとって最も効果的なのはマシンではなく、腕立て伏せやスクワットなど“自重トレーニング”です。
色んな筋肉を1度に刺激できる自重トレーニングは、男性ホルモンを多く分泌させられる為、筋肉が付きやすいのです。
見た目は地味かもしれませんが、効果は絶大!
【Check:2】筋トレと食事はワンセットで考えましょう!
筋トレの効果を実感する為には、食事も見直しが必要です。
と言っても『朝食は鶏ササミとブロッコリー!』なんてストイックさは全くもって不要ですのでご安心を!
初心者さんがいきなり食生活をガラッと180度変えてしまうと、反動が大きくて続かなくなってしまいます。
基本は肉や魚、卵などタンパク質を積極的に摂り、3食キッチリとバランスの取れた食生活を心掛けるのがベスト。
まずは主食の大盛りを控えたり、揚げ物や甘いジュース、酒量を控えたりなど、ムダをカットするところから始めましょう!
【Check:3】筋トレの効果が出るまでには個人差がある
筋トレに使える時間や現状の筋力などによって、効果が出るまでには差が出ます。
しかし、気を落とすことはありません。
継続をクリアできれば、必ずあなたの体型に変化をもたらしてくれることは間違いありません。
なので、まずは1ヶ月続けることを仮のゴール地点として、鏡を毎日鏡をチェックするなどして、モチベーションが上がるきっかけを掴むことです。
【Check:4】年齢は効果がでるまでの期間に影響するの?
20代と比べたら、40代の方が筋肉が付きにくいと言うのが一般的。
ですが、それで諦めていたら体型は変わりません。
筋肉の付きやすさは多少劣るかも知れませんが、続けることさえクリア出来れば、必ず筋トレの効果は実感できます。
『筋トレは裏切らない!』これホントです。
ムリをし過ぎないように、疲れを溜めないように、しっかり計画を立てて筋トレに挑戦するのがオススメです♪
ムリなくじっくり行くならば、以下の”加圧シャツ”も効果的です♪
加圧シャツはキチンと使えばしっかり効果を実感できます。ですが、その使い方を間違ったり勘違いが前提にあると、逆効果になることも…。そこで、加圧シャツの効果と正しい使い方、よくある効果の勘違いまでを紹介していきます。
まとめ
筋肉の量を増やすって意味では、実感するまでに2~3ヶ月は必要です。
しかし、体脂肪含めた見た目に関して言えば1ヶ月でも十分な成果を実感することは可能♪
これは、僕自身の実体験を含めた結論です。
食事の改善も含めて、まずは目の前の1ヶ月!
これから筋トレに挑戦する初心者さんの為のガイド記事を以下に用意しました!