
男なのに、まるでおっぱいのような胸の脂肪…。
服で隠せても何か違和感あるし、友達からはバカにされるし、どうしたら…とお悩みではありませんか?
僕は元々デブだったので、そのイジりも経験済み(笑)
そしてこの悩みを根本から解決するには、筋トレにチャレンジするのが最も効果的であると考えます!
そこで今回は、男のおっぱい改善作戦!
情けなく垂れてしまった胸の脂肪を改善する為に、効果的な筋トレを4種類選んで紹介していきます。
Contents
男のおっぱいは割とマジで恥ずかしい…
僕は元々デブだったので、コレでイジられてきました。
中学生の頃なんかは、休み時間の度に同級生が揉みにくるという…、ちょっとしたアトラクションみたいなってました。
これを読んでいるあなたも経験があるかも知れませんが、これって割とマジで恥ずかしいですよね(汗)
その場は笑って流しても『このままでいいのか…』と、この情けない状況に対して自己嫌悪に陥ってみたり…。
この記事で改善のきっかけを掴みましょう!
男の胸の脂肪を改善するにはどんな筋トレが必要?
胸の脂肪には筋トレが非常に効果的です。
該当の筋肉を鍛えることで、胸の脂肪を目立たなくしたり、脂肪がたまりにくくさせることが出来ます。
メニューの紹介の前に、鍛える筋肉と効果を知っておきましょう!
【大胸筋】を鍛えて垂れないように引き締める!
大胸筋はその名の通り胸の最も大きな筋肉です。
筋肉の種類の中では割とメジャーな筋肉ですが、日常生活では中々活躍する機会がなく衰えやすい筋肉と言えます。
運動不足によって筋力が低下すると、重力に引っ張られて下垂し、そこに脂肪が溜まって”おっぱい”が出来上がります。
筋トレを通して引き締め、垂れない大胸筋を手に入れましょう!
【背筋】を鍛えて猫背&巻き肩を改善する!
肩が内側に入ってしまう”巻き肩”や、背中が丸まり首が前に出る”猫背”なんかも、胸に脂肪が溜まってしまう原因です。
デスクワークやスマホいじりやゲームなどで、巻き肩や猫背が基本姿勢になってしまっている人は多くいます。
筋トレを通して姿勢を整えると、脂肪が目立たなくなる&付きにくくなることで改善が期待できます。
胸の脂肪に効果アリ!オススメ筋トレメニュー
紹介したように、胸の脂肪には筋トレが効果的です!
大胸筋を引き締め、姿勢を改善することで、胸の脂肪を目立たなくカバーすることが出来るようになります。
今回は、以下の4種類を紹介します!
①パームプッシュ
②腕立て伏せ
③タオルラットプルダウン
④ハイリバースプランク
①は簡単なエクササイズなので、メインは②~④の3種。
②~④のメニューを1~2日置きにチャレンジしていくことをオススメします!
①パームプッシュ
いつでもどこでも出来る大胸筋のエクササイズ。
胸の前で合わせた両手を押し合うことで、大胸筋に刺激を与える鵜ことが出来る、手軽さ重視のメニューです。
負荷はさほどですが、ちょこちょこ取り入れて眠っている大胸筋を目覚めさせましょう。
・慣れたら上下左右に動かして効かせるポイントを変える
・手の平全体ではなく、手首のあたりで押すと良い
・思い出した時に活用して刺激を加えていく
目安:1回10秒~
②腕立て伏せ
大胸筋を鍛えるならやっぱりコレ!
頭からカカトまで一直線になるように腹筋でしっかり体を支え、胸を床スレスレまでゆっくりと下ろします。
緩んだ大胸筋はもちろん、腹筋にも刺激が入るので姿勢の改善も期待できます。
・頭からカカトまで一直線を常にキープ
・胸をしっかり床スレスレまで下ろす
・キツい場合はムリせず”膝立て伏せ”にチェンジ!
目安:10~15回×3セット
腕立て伏せが出来ない…そんなあなたはコチラもどうぞ!
『腕立て伏せが1回も出来ません...』こんなコンプレックスを抱えている男性は意外と多い。この記事でバッチリ解消しましょう!腕立て伏せが出来ない原因とコツ、そして6つに分けた腕立て伏せ完成までのステップを用意しました!
③タオルラットプルダウン
頭の後ろに通したタオルを引き下げる背筋トレ!
猫背&巻き型の改善が期待でき、大胸筋にも刺激が入る上に、スクワットをプラスすることで脂肪燃焼効果もアップ!
胸の脂肪を改善するには打ってつけのお得メニュー。
・しっかりと胸を張り、背筋を立てる
・肩甲骨を寄せる意識を持ち、肩肘を引き下げる
・タオルを引くと同時にスクワット
目安:10~15回×3セット
④ハイリバースプランク
仰向けになり、伸ばした腕とカカトで体を支えます。
腰を持ち上げ胸を張り、頭からカカトまで一直線になるように姿勢をキープします。
タオルラットプルダウン同様、姿勢と巻き肩の改善に効果が期待できます。
・頭からカカトまで一直線をキープする
・軽く顎を上げて胸を張る
・お尻を締めるイメージで腰を上げる
目安:10~30秒×3セット
食生活を改善して既に乗った脂肪を減らす努力を!
筋トレで脂肪を目立たなく&付きにくくすることは可能ですが、既に乗っかっている脂肪を燃やすには別の手段が必要です。
体脂肪を燃焼させる方法は、食事+有酸素運動!
有酸素運動はやり過ぎると筋肉が付くのを邪魔してしまうので、メインになるのは食生活の改善です。
普段の食生活を振り返り“ムダなカロリー”を極力減らし、筋肉の元になるタンパク質中心の食生活を心掛けましょう♪
より詳しい食生活のアドバイスは以下の記事を参考にどうぞ!
溜まった贅肉を何とか落としたい!それには食事を見直す以外の方法はありません。情けなく揺れる体脂肪を落とす為の食事術を、基本と具体的な方法、もしもの時の対象法まで、たっぷりと紹介していきます!
【推奨】”ながら”で改善を目指すなら加圧シャツが効果的です!
筋トレで脂肪を目立たなくさせ、食生活によって既に乗った脂肪を燃やす、男の胸の脂肪はこうやって改善を目指しましょう!
今回紹介したメニューを参考に、コツコツ取り組み、まずは2ヶ月の継続を目指して頑張ってみましょう♪
また、胸の脂肪の改善には“加圧シャツ”がオススメです!
姿勢矯正の効果とカロリー消費アップの効果が期待できるので、筋力アップ&脂肪燃焼の両面で効果的です。
以下の記事で加圧シャツの効果とオススメを紹介してるので、なるべくハードルを下げたい方は要チェックです!
加圧シャツはキチンと使えばしっかり効果を実感できます。ですが、その使い方を間違ったり勘違いが前提にあると、逆効果になることも…。そこで、加圧シャツの効果と正しい使い方、よくある効果の勘違いまでを紹介していきます。