
『僕は〇〇で人生が変わりました!』
何やら怪しげなキャッチコピーに聞こえるかもしれませんが、僕はこれを”筋トレ”で実感しました。
筋トレとは無縁な人生でしたけど、筋トレが趣味になった今では『筋トレで人生変わりました( ゚Д゚)b』と心底思います。
そこで今回は、筋トレのすばらしさについて!
筋トレで人生変わった男のリアルな体験談と、大人の筋トレの始め方についてアドバイスさせて頂きます。
Contents
管理人は自称”低スペック陰キャラデブ男”です
筋トレを続けている人って、小さなころから“運動する習慣”が身に付いている人ってイメージがありませんか?
僕はそのイメージと真逆で、運動が大ッ嫌いでした(笑)
運動音痴でデブ、運動音痴が原因で運動している姿を見られるのもイヤだったので体育の授業は大体サボり…。
部活は強制だったので野球部に入っていましたが、色々と理由を付けて特別に帰宅部になりました(笑)
ホントの理由は“腕立て伏せが1回も出来なかったから”と、なんとも情けない理由…。
…このように、僕は筋トレとは真逆の人生を歩んでました。
筋トレ最大の魅力は”自分を好きになれる”ことに尽きる
筋トレを通して実感したメリットは様々(後述)ですが、最も大きな変化は”身体が締まった!”ではなくて”自分を好きになれた!”と言うことです。
繰り返しになりますが、僕は運動音痴&デブ&根性無しで、自分に自信が無くてコミュニケーション能力が欠落しておりました(汗)
これで自分を好きになれと言う方が難しいのですが、僕は筋トレを通して徐々に自分を好きになっていく感覚がありました。
・こんなに頑張ってる俺ってスゴい!
・鏡に映った自分が締まってきた…やれば出来る!
・1回も出来なかった腕立てが今では40回も…成長してる!
・周りの人が変化に気付いて褒めてくれた!
・どうやら表情まで明るくなったと言われたぞ!
見た目だけじゃなく、周りの反応や、筋トレを頑張っていると言う事実に、出来る回数が増えて成長している感覚…。
あらゆる点で変化を実感し『昔の僕じゃないぞ!』と言う意識が芽生え、自分を好きな自分に変身することが出来ました。
筋トレの前後で感じたメリットの詳細は以下をどうぞ!
筋トレをが趣味と言うと、ちょっと不思議に思われるかも知れません。男が筋トレを趣味にすると、様々なメリットを実感することが出来るので超オススメです!無趣味な男必見!筋トレを趣味にするメリットを実体験から10紹介します。
当時の僕のビフォーアフターはコチラ!
…と言ってもすんなり成功したワケではありません。
元が根性無しなので、ダイエットに関しては10回以上、筋トレに関しては2回の挫折経験があります。
書くと長くなってしまうので、当時に使った方法とビフォーアフターについては以下にまとめてあります。
20年以上をデブとして過ごした僕が、自重トレーニングのみでダイエットに成功して細マッチョの仲間入り!その究極のプログラムを選んだ理由と内容を紹介します。筋トレに挫折する原因と、失敗しない為の近道が分かります!
【重要】僕が筋トレをしているのはあくまで趣味です!
間違いのないように伝えておきたいのは、僕はあくまで素人と言うことです。
筋肉について専門的に学んだりはしていないし、もちろんトレーナーでもありません。
そして、取り組みに関してもあくまで趣味です。
体脂肪率は10~16%で推移しているので、バッキバキではありませんし、コンテストに出場したりもしていませんのでゴリゴリでもありません。
専門知識ナシ&趣味レベルの筋トレでも、人生が変わるほどの変化を感じることが出来るのです。
…どうです、筋トレに挑戦したくなってきませんか?
人生を変える筋トレにする為に必要な3要素!
僕は、筋トレを始めるのであれば、僕らと同じように『人生変わった!』と感じられるところまで頑張って欲しいと思っています。
ですがそれは容易なことではありません…。
そこで、人生を変える筋トレにする為に必要な3つの要素を紹介していきます。
【①タイミング】始めるタイミングは今がベストオブベスト!
恐らく、今この記事を読んでいるあなたは、筋トレに対するモチベーションが上がっているタイミングだと思います。
ですがそれをキープすることは不可能に近いです。
早い人だと、今日寝て明日の朝にはすっかり冷めてしまい、次またモチベーションがメラメラ燃えてくるまでは動けません。
筋トレを始めるのであれば、今こそがベストなタイミングです!
【②メニュー】体を慣らしながら徐々にステップアップしよう!
やる気に任せて飛ばし過ぎは厳禁です!
特に始めたて体は思うように動きませんし、体力が続かず苦しさが勝ってしまいます。
筋トレ=苦しいのイメージが刷り込まれてしまうと、筋トレをするのが億劫になってしまうので長続きしません。
出来るものから選んで、まずは体を慣らしましょう!
コチラの記事で紹介しているような”1日10分”からスタートしてみましょう♪
1日10分の軽い筋トレでも効果ありますか?この10分って質問、筋トレ始めたい人に意外と多いんですよ!そこで、1日10分で出来る初心者さん用のメニューを紹介します。運動不足解消に役立てて下さい!
【③継続】じっくりでも継続できた人こそが最強!
筋トレに限らず、何かを続けるのはとっても難しい…。
ましてや筋トレは、コツコツ継続しても効果を実感できるまでにはタイムラグがあるので、モチベーションの維持が課題です。
例えばこんな方法がありますよ!
・ストイックにやり過ぎない
・漠然とでも目標を立ててみる
・SNSの筋トレアカウントをチェックする
・1日1回鏡をチェックして変化を感じ取る
筋トレはハードに追い込む人がエラいのではなく、続けている人こそがエラいのです。
筋トレを続ける為に必要なポイントについては、以下の記事にまとめてあります!
筋トレが続かない=ダメ人間じゃない!筋トレが続かない人には共通した部分があるので、そこを改めれば一転して
もし僕が筋トレを頑張れていなかったら…?
想像したらもうゾッとします…(笑)
いつまでも自分に自信を持てず、彼女もできず、人とコミュニケーションも取れず、平凡以下の人生を送っていたでしょう。
大袈裟じゃなく、本気でそう思っています。
筋トレを通して習慣が、行動が、性格が変われば、もはや別人となりその後の人生は大きく変わります。
筋トレを通して得る物は、見た目と中身、そして未来です!
出来ることからでいい!筋トレを始めてみよう♪
大袈裟じゃなくて、僕を含めた多くの人が筋トレで自信を身に付け『筋トレで人生変わった!!』を実感しています。
始めたい気持ちがあるなら、今がそのタイミング!
出来ることからでいい、成長は必ず実感できるので、一緒に筋トレを始めていきましょう!
これから筋トレを始める人の為のガイド記事を用意したので、以下の記事で準備を進めましょう♪
これから筋トレを始めたいと思っているあなたの為に、自重トレーニングの初心者ガイドをお伝えします。やり方は?メニューは?初心者さんが気になる入門のアレコレを紹介します。これ読んですんなり筋トレデビューをしよう!